2015年9月7日月曜日

20150906つるぼ

今週の花は「つるぼ」、ユリ(キジカクシ)科の多年生草本で漢字で書くと「蔓穂」ですが、その理由ははっきりしないようです。地下の球根から年2回(春と晩夏)葉っぱが出てきて、春の葉は夏に枯れてしまい花が咲きませんが、晩夏には葉が出た後「つくし」によく似た穂状の蕾ができ、下の方から淡い紅紫色の花が開いて行きます。別名は「参内傘(さんだいがさ)」と言い、花穂の形が公家が宮中に参内するときに使用する長柄傘を畳んだ時の形に似ているためです。日本全国で見られ、秋を告げるかわいらしい花です。花言葉は「我慢強い」「不変」など。
 9月に入りました。其枝幼稚園の2学期も始まり、園児たちも元気に登園しているようです。8月の猛暑が嘘のようにすっかり秋らしくなってきました。8日は24節気の「白露」です。大気が冷えてきて露が出来始める頃と言う意味です。季節の変わり目は体調を崩しやすいですので、気を付けたいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿