2024年10月9日水曜日

2024 10 06 彼岸花(ひがんばな)

           

彼岸花には死人花、地獄花、毒花、痺れ花、幽霊花、剃刀花、狐花、雷花などの別名があり、仏具の天蓋に似ていることから「天蓋花(テンガイハナ」といわれることもあります。
死人やら地獄やら、なんとも不吉なイメージが付きまとう花ですが、その理由は「毒」

ヒガンバナの球根には、リコリス属(ヒガンバナ属)の植物で、強い毒性のある「リコリン」という物質が含まれているとの事です、ヒガンバナの毒は球根(鱗茎)に多く含まれています。花や茎は触っても問題ないと考えられていますが、人間が誤食すると死に至る場合もあるそうです。 この毒性が、モグラやネズミを寄せ付けない効果があるそうで、先人たちがあぜ道や墓地にヒガンバナを植えたと聞きます。

そんな不のイメージ強めの彼岸花ですが、昔はそのことを利用して役に立っていたのですね!

日本で見られるヒガンバナは三倍体のため、 開花後には実がつきますが、種が熟さずしおれてしまいます。 そのため球根(鱗茎)で増えたクローンと考えられ、時期がくると一斉に花が咲くという事、ぱっと燃え上がるように一斉に開花するという事です。

写真の彼岸花もかたまったところで一斉花が咲き、どれも満開でとても美しかったです。 全部クローンという事なのでしょうか。。?

 彼岸花の花言葉は「悲しき思い出」「あきらめ」「独立」「情熱」。

 能登の方では大雨による災害が起きました。お正月の地震に続き被災された方々は本当に「神も仏もあったもんじゃない!」と心傷つかれたと思います。そのうえで何度もたちあがり、復興にむかってあきらめずに一歩一歩歩まれる姿に心打たれます。

主からの助けと癒しがありますように希望への心が折れないように心よりお祈りします。  


0 件のコメント:

コメントを投稿