きのうは冷たい小雨のちらつく日曜日、
そんな中、上着なしで楽しそうに走り回る子供たち
「寒くないの?」とついつい言ってしまう無粋な大人の私。。
気温よりも寒く感じてしまう今日この頃。。ただの運動不足でしょうね、
年度末年度初めに向けて背筋を伸ばし気持ちをシャキッと立て直していきたいものです!
今週報のお花は「白梅(ハクバイ)」
教会にも幼稚園にも立派な白梅の木があり、どちらも立派な実がなります。
幼稚園の子供たちはその実で梅シロップをつくり飲むのが、毎年の楽しみだという事
卒園生であるうちの子にそのことを覚えているか聞いてみると、
「ひばり(年長)さんが梅の実を取って、
ぶどう(年中)さんがその実に洗ってつまようじでなんか(掃除?)して
あひる(年少)さんは飲むだけのひと。。やったかな?」
「ちょっと酸っぱいけど甘くておいしかった」
だそうです。木の場所も味もそれぞれの役割もちゃんと?なんとなく?
記憶にのこっているのですね~
この白梅ですが、今はまだまだつぼみばかり
唯一咲いている花の写真を撮りつつ・・満開の花はほかにもあるのにな・・
週報の花はどういう風にきまっているのだろう?なんて考えていると
「週報のお花はその季節のお花や植物なのですが、たくさんあるのでその中でも、
その日の礼拝のイメージに合わせて選んでいるのです。」
と通りかかった深谷先生が教えてくれました
昨日は昨年100歳で天に帰られたルイ姉の追悼記念礼拝でした。
京都復興教会の始まりから尽力され、老後は終身長老役員として
「居られる」
その存在感だけでもとても励まされたという事を思い偲びました。
「白梅」の花言葉は「気品」
教会に寄り添うように凛と立ち、来る人帰る人をそっと見守る白梅のような
そんな風にイメージしてもいいですか?るいさん。
恥ずかしそうに口元に手をもっていって「クククッ」と笑う姿が瞼に浮かびました。
0 件のコメント:
コメントを投稿