2022年12月27日火曜日

20221225ポインセチア

 今週の花は「ポインセチア」、トウダイグサ科の常緑低木です。メキシコや中央アメリカが原産地で、メキシコのアメリカ大使ポインセットが持ち帰って、世界中に広まったことから名前が付きました。日本には明治時代に入ってきて、赤い花が中国の想像上の動物「猩々(しょうじょう)」に似ていることから「猩々木」と付けられました。12月頃に赤い花を咲かせることから十字架に付けられたイエスキリストの血を象徴する花として、クリスマスシーズンに出回ります。

 あまり地植えのポインセチアを見ることはありませんが、宮崎市には約5万本のポインセチアが植えられて観光名所になっているそうです。鉢に入って持ち運びできるものが一般的です。写真のポインセチアはクリスマス礼拝の講壇横に置かれたものです。花言葉は「聖夜」「祝福する」「私の心は燃えている」など、クリスマスや赤い花のイメージから来ています。

 このブログは、京都復興教会で毎週発行される週報に掲載された花や植物を紹介するもので、2012年6月3日の「あざみ」から始まりました。今まで約10年、ご覧いただきありがとうございました。来年からは、担当が変わる予定です。お楽しみに。

0 件のコメント:

コメントを投稿